越前市の車検ならコバック武生店。福井県越前市家久町54-1-1。 【WEB受付】24H年中無休対応/代行料0円、見積り0円、代車0円【業界最安値】の店舗数全国NO.1車検専門店

メニュー

閉じる

武生店ニュース

ご存知ですか?車検切れ車両の取り締まり[2017.10.06]
みなさん、こんにちは!

車検が切れている状態で公道を走行してはいけないことは知っていると思いますが、ついうっかりしていて車検切れの状態になってしまったという経験ございますか?

車検切れで公道を走行すると、当然ですが減点+違反金などの罰則が待ち受けておりま~す。

車検切れ車両取り締まり新システムってなに?

車検切れ車両取り締り新システムとは、路上にナンバー読み取り専用カメラを設置し、その場でデータを照合して車検切れかどうかを瞬時に判別して車検切れであればその場で停車され、車両はレッカーで移動されるというものらしいです。

スピード違反の取り締まりのようなイメージで、その場ですぐに捕まって車両も強制レッカーされるということです。

いつから?

この新システムの取り締まり方法ですが、もう既にテスト運用がはじまっています。そして、2018年から本格的に運用していく方針とのことです。

車検切れの懲罰について

車検切れで公道を走行してしまった場合には減点と違反金という大きく二つの処分が科せられます。

まずは減点ですが、車検切れの罰則は6点の減点、30日間の免停、そして6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金となります。

そして、更に「車検切れ≒自賠責保険切れ」ということで、車検切れの場合は自賠責保険も切れている可能性が大きいです。

自賠責保険が切れている場合は6点の減点、90日間の免停、そして1年以下又は50万円以下の罰金となります。

なので、車検切れと自賠責保険切れで12点減点になってしまうのです。

愛車の車検期限は絶対に忘れないように注意してくださいね!

今回、車検切れ車両の取り締まりが強化される背景には、車検切れで公道を走行しているであろうと推測される車両が全国でなんと約20万台にものぼるとされており、そういった車両を減らすのが目的です。

これによって重量税等の税金未納対策にもなりますし、なんといっても無保険車で事故を起こしてしまった場合は被害者の方への補償を負担できない可能性も高くなります。

(コバック本部より引用)

車検のコバック武生店をご利用の方には、車検期限が近づいてきましたら、お電話や郵便物でのご案内をさせていただいておりますので

ぜひ、ご確認くださいませ。